たかしのわくわく旅ブログ

Station No.8:静岡駅 ~東海道新幹線編~

f:id:blog-sailch:20200607190510j:plain

静岡~、静岡です!

 

6月が始まったな~( ̄▽ ̄)

部屋の湿度管理に余念がない多趣味な鉄道愛好家のたかしです(^^)/

 

さて、今回は【静岡駅】でおすすめグルメをご紹介します!

静岡県民なら知っている【あのお店】が登場!

 

安心・安全・元気のでるおいしさ: げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

f:id:blog-sailch:20200607191102j:plain

静岡県民なら知っているはず!この【炭焼きレストランさわやか】

ここの【げんこつハンバーグ】はマジで!マジで!マジで!

上手い!!!

 

本当に美味しい!ここの【げんこつハンバーグ】

ちなみに、自分は【静岡駅】から徒歩10分程度のところにある新静岡駅のある駅ビル【セノバ】新静岡セノバ店】でハンバーグを堪能しました(*^▽^*)

f:id:blog-sailch:20200607191135j:plain

げんこつハンバーグ

この【炭焼きレストランさわやか】はチェーン店なんですが、静岡県内にしかお店がありません。

 

ネット情報によると、このハンバーグを目当てに県外からも来られる方もいらっしゃるようで。

予約はできなくて、週末になると最低でも30分程度は待つくらいの人気店!

 

確かにこのハンバーグの味を知ってしまったら、ファンになるよ( ̄▽ ̄)

周りはこんがり、中は肉汁がジューシー、しかも人気№1のオニオンソースをかけて食べたら、誰もが虜になりますよ!

 

こんな美味しいハンバーグのお店が身近にある静岡県民は羨ましいな~(´▽`)

自分が静岡に住んでいたら、毎週末行っちゃいそうだな~。

 

コロナが落ち着いたら、食べに行こう(^^♪

東京からだと約1時間で静岡に行けるので、ちょっと【肉】足りてないな~と思ったら、【レストランさわやか】へ!

 

【レストランさわやか】のホームページにメニューも載っていて、各店舗の混雑状況も掲載されているので、ここを見て食べに行く計画を立ててもいいかも(´▽`)

 

【けんごつハンバーグの炭焼きレストランさわやか】

https://www.genkotsu-hb.com/

 

 最後にハンバーグ発祥の地である【ドイツ】から面白いことわざを紹介!

 

Liebe geht durch den Magen.

直訳: 愛は胃を通り抜けてゆく。
意味: 料理が出来る人は人気という意味。

 

やっぱり、美味しい料理を出せる人(今回の場合はお店ですけど)は、人気者になれるんですね!

 

この際だから、料理の腕も磨くぞ~!!

 

では、次の掛川駅に向けて出発進行🚦~

たかしのわくわく旅ブログ

サロンカー(談話室)~ユニークな方法で難所克服 箱根登山鉄道   

      f:id:blog-sailch:20200517212652j:plain

 

こんにちは。夏に向けてトレーニングに励んでいる鉄道愛好家こと、たかしです(^^)

 

さて、夏に向けてトレーニングに励んでいるですが、やっぱり一度ついたぜい肉はなかなか取れないですね( ;∀;)

 

たくさん動いて汗かいて、食事も気をつけているのになかなか体重や体脂肪率が下がらないときは、正直心が折れそうになります(+_+)

 

ダイエット経験者の方は、この気持ちわかってもらえますか?

 

さて、今回は何か挑戦しているのになかなか結果が出ず、心が折れそうになっている方(自分も含めて)へエールを込めて箱根登山鉄道をご紹介します!

f:id:blog-sailch:20200531192437j:plain

箱根登山鉄道

この箱根登山鉄道ですが、箱根湯本駅強羅駅を結んでいる全長15㎞の路線です。そして、路線名にあるように箱根の山々を【登山】する鉄道です。

 

この箱根登山鉄道は険しい箱根の山々の中を走るため、尋常じゃない急坂を登っていくことで有名なんです。

 

本当に尋常じゃない坂なんです( ;∀;)

 

この険しい箱根の山々を登っていく箱根登山鉄道を考えると、何か難しいことや壁にぶつかったときの解決策のヒントになるかと思います( ̄▽ ̄)

 

箱根登山鉄道は数多くある難所ををユニークな方法で克服して、箱根の山々を登っていきます。

 

そのユニークな方法とは山をジグザグに登っていくスイッチバックです!

f:id:blog-sailch:20200531192447p:plain

スイッチバックのイメージ

一気に登るには難しいので、イメージのとおりジグザグに山を登ることで少しずつ焦らず山を登っていくのが箱根登山鉄道です。

 

この方法だと余計に目的地まで時間はかかるのですが、確実かつ安全に目的地にたどり着くことができます。

 

何か挑戦していて壁にぶつかったとき、登山電車がジグザグに山を登って克服するように、小さい目標をいくつか持って少しずつ焦らずに克服していきましょう!

 

自分も目標体重に向けて、日々努力して焦らず自分ができることをコツコツと取り組んでいきたいと思います!

 

皆さんも心に決めた目標に向かってコツコツ努力していきましょう(^^)/

 

 それでは、また今度お楽しみに~(^^♪

たかしのわくわく旅ブログ

サロンカー(談話室)~届きました!熱海プリン~   

      f:id:blog-sailch:20200517212652j:plain

 

こんにちは。【プリン大好き】な鉄道愛好家こと、たかしです(^^)

 

今日は少し前に紹介した【熱海プリン】が届いたのでそれを紹介します(*^▽^*)

         f:id:blog-sailch:20200530220831j:plain

 

今回通販で注文したのは、

【熱海プリン 風呂(ふろ)まーじゅプリンアソート4個セット】

になります。

 

セット内容としては次の4種類が入っています。

【熱海プリン】・【熱海プリン いちご】・【風呂(ふろ)まーじゅプリン】×2個

 

価格は、代引き手数料込みで¥3,194(税込)でした。

単純計算1個あたり約800円になるので、かなり贅沢なプリン( ̄▽ ̄)

    

       f:id:blog-sailch:20200530220817j:plain

 

味の方ですが、卵が濃厚でどの種類もベリーグッド👍

しかも、プリンごとに味の違うソースがついているので飽きが来ない!

 

その中でも、個人的に気に入っているのが赤い水玉模様の【熱海プリン】です。

いちご味や風呂まーじゅ味もいいんですが、やっぱり王道路線が最高です(^^♪

           f:id:blog-sailch:20200530220837j:plain

ホームページを見たら、お店も再開するとのことだったので、もしかしたらゴールデンウィーク前後よりは早く届くかもしれません。

 

給付金がもらえるとのことだったので、在宅勤務やら外出自粛やらで日々頑張っている自分にご褒美として召し上がってみてはいかがですか( ̄▽ ̄)

 

atami-purin.com

 

最後にプリンにまつわる豆知識をご紹介します。

 

プディング】と【プリン】は何が違うの?

プディングは小麦粉や卵、牛乳、香辛料を使って作られる【蒸し料理】のことで、デザートの【プリン】まで含めて全般を示しています。

 

プディングとプリンは全くの同じものを指すのではなく、プディングという総称の中にプリンが存在している、と考えた方がよさそうです。

しかし、現在ではプディングと言えばデザートの【プリン】を示すことが多くなっています。

 

また、イギリスではプディングと呼ばれているのに、日本では【プリン】と呼ばれているのは、江戸時代に伝来したプディングを当時の人々が言えず、【プリン】と言ったところからはじまるそうです。

 

昔からリスニングは難しいかったんですかね~(;^ω^)

 

【プリン】にまつわることわざ

 おいしそうなプディングも食べて見なければ味はわからない。

(The proof of the pudding is in the eating.)

意味:何事も実際に試してみなければよくわからないということ。

≒論より証拠

 

やりたいことや挑戦したいことがあれば、失敗を恐れずチャレンジしていきましょう!

やって無駄なことなんて1つもないです(○`・Д・´)9

無駄なこととしたら、頭だけで考えて何もしないで時間を過ごすこと!

 

自分も夏に向けてダイエット頑張るぞー。

 

それではまた今度、お楽しみに~(^^♪

 

f:id:blog-sailch:20200530220821j:plain

 

たかしのわくわく旅ブログ

Station No.7:新富士駅 ~東海道新幹線編~   

f:id:blog-sailch:20200530142339j:plain

静岡県側から見た富士山

新富士~、新富士です!

 

あ~、あつ~い( ̄▽ ̄)

1年の季節の中で夏が1番好きな多趣味な鉄道愛好家のたかしです(^^)/

 

やっと緊急事態宣言解除されましたね(*^▽^*)

しかし、気を緩めずにもうしばらくはStay Homeかな(´▽`)

 

さて、今回は新富士駅】でおすすめスポットをご紹介します!

ご紹介しますと言いながら、駅名にすでに答えが、、、

 

日本を代表する山:富士山 人々を魅力するのはなぜ?

f:id:blog-sailch:20200530133822j:plain

葛飾北斎作:富嶽三十六景

まずは【富士山】のプロフィールをご紹介!

【富士山】は標高:約3,776mの成層火山(コニーデ式火山)で日本の最高峰です。活火山なのでいつか噴火する可能性があり、常に監視されています。

 

噴火して欲しくないな~(+_+)

 

ちなみに、富士山の山頂は静岡県山梨県?どっちなのと疑問を持たれていたら、答えはシンプルです。どちらの県でもありません。

 

え( ゚Д゚)

 

山頂一帯は、富士山本宮浅間神社の所有地となっています。

過去、山頂がどこのものかで裁判になったこともあります(>_<)

 

さて、富士山の生い立ちは今から約100万年~70万年前の現在の駿河湾あたりに3つの若い火山が誕生したところから始まります。

その後70万年~20万年前に小御岳(こみたけ)火山】が誕生しました。そして、活動を終えた小御岳(こみたけ)火山】の横から新たな火山が誕生しました。これが【古富士山】になります。今から約8万年前のできごとです。

最後に、約5,000年前に小御岳火山】【古富士山】の間から大規模な火山活動が起こり、小御岳火山】【古富士山】を覆い隠すようにして現在の富士山が形成されるようになりました。

富士山は少なくとも2個の山が土台となって作られているんです。

また、他の研究によると3~4個の山が含まれてるのではないかとも言われています。

 

ざっくりですが、これが【富士山】のプロフィールになります。

 

次は【富士山】の魅了をご紹介!

f:id:blog-sailch:20200530142917j:plain

富士五合目から見た富士山

画像でもありますが、葛飾北斎歌川広重などの多くの絵画家を魅了し、毎年20~30万人の登山者が訪れる富士山。

そんな富士山の魅力は、きれいな【円錐形】ではないでしょうか。

富士山を眺めているときれいに末広がりでバランスが取れている様子は、よく縁起ものとして扱われています。

また、【富士山】は多数の火山が土台にあるため、現在の標高になりました。

もし、【富士山】が単体の火山だったならば、火山の性質上高くなることができませんでした。

【富士山】の火山の性質と同じ火山として、伊豆大島三原山やハワイのキラウエア火山になります。どちらの火山も標高が低くのが特徴。

 

標高が高く、きれいな円錐形であることが【富士山】の個性であり、多くの人々が魅了される理由なんだと思いました。

 

また、富士山は自分の魅力をより一層引き立たせるために、庭いじり(火山活動)をしているんですよ(*^▽^*)

 

例えば、河口湖や山中湖などの湖を作ったり、木々が生い茂る青木ヶ原樹海を作ったり、夏でも涼しい氷穴や風穴を作ったりしているんです。

 

また、雪が積もるころにはきれいに雪化粧をしたりしています。

 

f:id:blog-sailch:20200530150439j:plain

山頂から見た山中湖

いかがだったでしょうか。

日本を代表する【富士山】ですが、その生い立ちや個性を知ることでより一層魅力されたのではないでしょうか。

 

自分も富士山に負けないように、自分を魅力的な人間に作っていきます(^^)/

 

では、次の【静岡駅】に向けて出発進行🚦~

たかしのわくわく旅ブログ

Station No.6:三島駅 ~東海道新幹線編~   

f:id:blog-sailch:20200524163530j:plain

 

三島~、三島です!

 

あ~、富士山きれいだな( ̄▽ ̄)

寒暖の差が激しい今日このごろ。体調管理に悪戦苦闘している多趣味な鉄道愛好家のたかしです(^^)/

 

東京も5月中に緊急事態宣言解除されるんでしょうか?

早く列車を使って旅行したいですね( ̄▽ ̄)

 

さて、今回は三島駅でおすすめスポットとおすすめの絵本作家をご紹介します!

 

『おまえ うまそうだな』といったティラノサウルスシリーズなどで大人気!絵本作家の宮西達也さんは三島市在住!

 

f:id:blog-sailch:20200524195316j:plain

ティラノサウルスシリーズ

まず、ご紹介するのは、三島市在住の絵本作家の【西宮達也(にしみやたつや)】さんです 。

 

<西宮さんのプロフィール>

三島市内在住の絵本作家。清水町で育ち、日本大学芸術学部美術学科卒業。アニメ映画化された作品や、受賞作も多く、幅広い世代から人気を集めている。絵本以外にも、童話や紙芝居、プラネタリウム、イラスト、エッセイなど幅広いジャンルで活躍。

代表作の『にゃーご』(鈴木出版)が小学校2年生の国語の教科書に掲載されたほか、『おまえうまそうだな』(ポプラ社)は小学校低学年の部読書感想画中央コンクール指定図書、剣淵絵本の里大賞受賞。その他多数の作品がある。

 写真のティラノサウルスシリーズ15冊は国内外で累計一千万部も出版されている人気シリーズです。

 

このティラノサウルスシリーズは、「強くて傲慢」なティラノサウルスが力の弱い草食恐竜の赤ちゃんなどと出会い、相手を思いやることや愛することなど力より大切なことを知っていく物語になっています。

 

不覚にも大人の僕でも涙ぐんでしまいした(*´Д`)

読み終わった後、心に熱く残るものがありました。

 

西宮さんは中日新聞の取材でティラノサウルスシリーズについてと絵本を通して伝えたいことを次のように語っています。 

 

完全な人っていないでしょ。誰にもティラノみたいな面がある。でも助言してくれる人や優しい人に出会って優しい心、思いやりの心に触れたとき、その人を認めて聞く耳を持ち「おれ、いけなかったな」とどれだけ立ち返られるか。僕はそれが一番大事だと思ってるんです。一方で自分だけが正しく相手が悪いって思うのもおかしいよね。自分だけが正義って本当にそうかなと、これも立ち返る心がないと独裁になる。

-絵本を通して一番伝えたいのは。

当たり前のことです。人に優しくするとか、思いやりを持つとか、愛を持つとか、一生懸命やるとか。今当たり前じゃないことが世間を覆ってる。不正やごまかし。政治家がうそをついたり、不正な手口で医大に入れようとしたり。大人は見本にならないといけないのに。偉そうなこと言って行動は全然違う。

「ティラノ-」では愛を描いているけれど、それも当たり前のこと。肉食と草食は決して交われないけれど、そんな相手をどこまで思いやれるか。嫌な人だと思っても助けてあげようと思う。それが愛だと思う。

引用先:中日新聞 2019年3月10日

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizuoka_kiwame/list/2019/CK2019031002000076.html

 

自分もこのティラノサウルスシリーズを読んで、考えではわかっていても【当たり前】のことを【当たり前】に出来ていない自分がいることに気がつかされるきっかけになりました。

 

この絵本は子供たちに読んでもらいたいのはもちろん、是非大人の方々にも読んでもらいたい!

 

忙しく日々を過ごしていく中で、失っているものがあることに私は気がつきました。

 

どこか自分を過信している部分があるのではないかと。

 

自分さえよければいいとか、何か相手によいことをしたとき、その見返りを期待している気持ちとかあったのではと深く反省しました(*_*;

 

自分の中にはまだティラノサウルスがいます(>_<)

しかし、作品の中でティラノサウルスは多くのことを経験する中で、本当に大切なものを発見するようになりました。自分も身近な友人や家族・職場の同僚や先輩との交流を通して、ティラノサウルスのように本当に大切なものを見つけて、守り続けていきたいと強く思いました(^^)

 

次におすすめスポットの紹介です。

 

絵本作家の西宮達也さんの常設ギャラリー【TASTU'S GALLERY】

三島市中央町に西宮さんが制作された数多くの作品を展示するギャラリーが 2017年にオープンしています。

ギャラリー内は、原画の展示やジオラマが飾られています。原画に関しては随時入れ替えをする予定で、来るたびに新しい原画を見れるようになりそうです。今後は、宮西さん自らの読み聞かせ、絵本の描き方教室の開催、サイン入り絵本、グッズ販売なども行っていくそうです。

TATSU’S GALLERY(タッズ ギャラリー) | みしまぽけっと

 

静岡方面に行くことがあれば、是非お立ち寄りください!

 

最後に僕のお気に入りのページをご紹介して終わりにします。

お気に入りのページは、【作品名:ぼくにもそのあいをください】の最後のページになります。ティラノサウルスと出会い、肉食恐竜から命を守ってもらったトリケラトプスの子供が大人になり、自分の子供たちに話すシーンになります。

       f:id:blog-sailch:20200524212430j:plain

いかかでしょうか。このシーンでは【愛】が大切なものとなっていますが、

皆さんにとって本当に大切なものはなんでしょうか?

是非、皆さんにとってかけがえのないものを探してみてください(^^)

 

では、次の新富士駅】に向けて出発進行🚦~

たかしのわくわく旅ブログ

サロンカー(談話室)~ここがすごい!東海道新幹線~   

      f:id:blog-sailch:20200517212652j:plain

 

こんにちは。乗り鉄撮り鉄の鉄道愛好家こと、たかしです(^^)

 

やっと首都圏と一部地域を除いて、緊急事態宣言が解除されてほっとしている今日このごろです。

 

早く東京も解除されないですかね~( ;∀;)

 

さて今日は連載している東海道新幹線について紹介したいことがあったので、それを記事にしました!

 

  平均遅延時間は54秒!安全・正確な世界に誇る高速列車!!

 最近はコロナの関係で在宅勤務が続いていて、週1日しか電車で通勤しなくなっていますが、基本は電車で通勤しています。

 

電車通勤の悩みの1つとしては、【遅延】ではないでしょうか。

せっかく早く家を出ても、列車が遅れていて出社ギリギリになることも( ;∀;)

 

安全運行を守ることはとても大切なこととはわかっているのですが、忙しい朝に

人身事故やら車両故障やらで遅れていると気持ちがブルーになります(+_+)

 

しかし、1年間の平均遅延時間が1分未満でかつ過去1度も営業運転時に

脱線事故も発生させたことがない路線があるんです!

 

それが東海道新幹線です🚅

 

f:id:blog-sailch:20200523150504j:plain

 

遅延時間が1分未満って( ゚Д゚)

 

山手線とか地下鉄とかほぼ毎日遅延しているのに(>_<)

つまり、東海道新幹線はほぼ毎日定時運行していることになります。

 

JR東海が毎年発行しているアニュアルレポートによると、

次の内容が報告されています。

f:id:blog-sailch:20200523140639p:plain

JR東海 アニュアルレポート2019

引用先:JR東海 アニュアルレポート 

https://company.jr-central.co.jp/ir/annualreport/

 

【正確】の欄にある【0.9分】を秒に変えると【54秒】になります。

なので、平均遅延時間が1分未満となります。

 

しかも、【安全】の欄にある【0件】列車事故ゼロを表します。

なので、開業以来運行中の列車が事故を起こしたことがないことになります。

 

公共交通という点で、【正確】【安全】であることは当たり前のことなんですが、

東海道新幹線の開業が1964年10月1日なので約56年間、守り続けていることは世界に誇れる点ではないでしょうか。

 

世界には数多くの新幹線が運行されていてます。

フランスのTGV、ドイツのICE、イギリスのユーロスター、韓国のKTX、中国の中国高速鉄道などがあります。

f:id:blog-sailch:20200523150129j:plain

イギリスのユーロスター

スピードの面では、正直日本の新幹線は劣るところがあります。

しかし、上記の世界の新幹線は営業運転中に脱線事故を過去に起こしているんです。

 

また、お国柄もあるかと思うのですが、列車が遅延することが当たり前のところもあり、新幹線に限ったことではないですが、日本の列車の運行の正確さは世界中の方に驚かれるます。

 

56年間も事故を起こさず、運行の正確さの東海道新幹線は世界に誇る高速列車だと呼ばれるゆえんです。

 

東海道新幹線がこのように安全で正確な運行ができるのも、毎日JR東海のスタッフ1人1人が【安全で正確な運行する】という使命感で業務に真面目に取り組んできた結果ではないでしょうか。

 

【ローマは一日にして成らず】のように、【安全で正確な運行は一日にしてならず】ですね(゚∇゚)

 

私自身もこの記事を書いていて、これからも未来の自分ためにやるべき事を真面目にコツコツと取り組んで、心も身体も健康に過ごせるように頑張りたいと思まました。

(ง •̀ω•́)ง✧

 

それでは、また今度よろしくお願いします。(@^^)/~~~

たかしのわくわく旅ブログ

サロンカー(談話室)~写真の撮り方のちょっとしたコツ①~   

      f:id:blog-sailch:20200517212652j:plain

 

こんにちは。乗り鉄撮り鉄の鉄道愛好家こと、たかしです(^^)

 

今日は【サロンカー(談話室)】と称して、読み切りのちょっとしたネタを記事にした

ものになります!

    ちょっとしたコツが記念写真のレベルをあげる!!

今回は撮り鉄で培った【写真を撮るときのちょっとしたコツ】をご紹介します!

人と背景のどちらかが大きすぎても、小さすぎてもバランスが良くないので、人と背景のバランスを見て撮影するかと思います。その時の【コツ】をご紹介(^^♪

 

f:id:blog-sailch:20200517212705p:plain

人と背景の大きさについて

写真全体のバランスを調整するために、人とカメラマンの距離を考えたり、望遠ズームを使ったりします。

 

カメラマンが下がると人も背景も小さくなってしまいます。(②の状態)

しかし、②の状態から望遠ズームを使って撮影すると、人の大きさが元のサイズに近いものになり、また背景に関しては元の状態よりも比べて大きくすることが出来ます。

(➂の状態)

 

上記のイラストの状態を実際の写真したものが次のとおりになります。

※外灯を人として考えてください。

f:id:blog-sailch:20200517212636j:plain

①元の状態

f:id:blog-sailch:20200517212642j:plain

②カメラマンが下がった状態

f:id:blog-sailch:20200517212643j:plain

➂望遠ズームを使用した状態

このポイントを押さえると、背景を【山など大きい対象】にして【記念撮影】を行うときに役立ちますよ(^^)/

 

山全体を写真にいれて撮影しようとすると、どうしてもカメラマンが下がって撮影するので、全体が小さくなってしまい、人の顔が分かりづらくなってしまいます。

 

なので、カメラマンが下がった位置で望遠ズームを使用すると、画像➂のように人のサイズが元通りになり、かつ背景も大きくすることができ、かつ山のインパクトをあげることができるようになります。

 

旅行に行くと記念撮影をすると思うので、こうしたちょっとしたコツを押さえて

旅写真のレベルアップを図っていきましょう!

 

気が向いた時にこんな感じで、役立ち情報を発信していくので、

よろしくお願いします(^^)/